腹の減り始まる夕暮れ時にスーパーの出入口付近に屋台みたいな車停めて焼き鳥(タレ)焼くことを禁止する法案が国会で可決されればいいのに。
金欠は最大のやる気スイッチ、日課は慟哭。
どうも、RAGDOLLSドラム大倉です。
ブルース斎藤の報連相
3~4カ月ぶりにラグドールズ全員でスタジオ練習入りました。およそ4カ月ぶりなので楽しみにしてたんですよねー、前日までは。
ここまで付き合い長くなると予感と言うか虫の知らせと言うかわかるんですよ、このまますんなり当日を迎えることはない、何かあるんだろーなと。
まんじりともせず指折り数えてよーしこれでさすがに安全圏と油断したまさにその日その時嘲笑うかのようにほーらこれですよサプラーイズとギター斎藤からまんまとLINE来ましたね、
「明日やる曲、5曲増やすから」
ですって。アッハッハッハ、信じられます?
4カ月ぶりの練習前日に5曲増やします?以前やったことある曲だから大丈夫だろって気持ちいいこと言うなぁ、
今の今まで3曲の予定だったんですよ?それが前日8曲に?
いやークレイジーモンキーはジャッキーだけにしてくれ。
もしリーさんの方が好きで本物の怒りの鉄拳が見たいならボールを七つ集めなくてもその願いは叶うぜ。
Don’t think Feel !考えるな感じろじゃなく感じたらまず考えろ。。。
曲を増やすのが悪いんじゃないんですよ。
なんでだから前日なのでしょう。4カ月あったじゃん?せめて一週間前とかさ、普段はまともなのにバンドに関してだけ毎回毎回どーしてそうネジがぶっ飛んでしまうのか。
斎藤が言うと「10月にライブやるとしたら練習なしで一発本番だな!」が冗談に聞こえない。
ただの練習不足を筋書きのないライブの魅力に自動変換するのはやめてくれ。
マッピー松本の報連相
そしてそんな憤懣やるかたない私の気持ちをこの世でただ一人共有できるはずのリズム隊、ベース松本は初老なのにswitch2当選で浮かれまくって心ここにあらず。
無念だ、少年の心を忘れないにもほどがある、
こんな時だけ緻密な計算で穴場を狙い的確に希少な本体ゲット。
「大倉!ホットなビッグニュースだ!」
ってよくもそれだけ手放し満面の笑みで会うなり息せき切って俺に報告できるね。。。
欲に関してのみ瑞々しい感性のピークを維持する秘訣があるなら教えて欲しい気もするぜ。
あーあーなんで私の周りはこんなんばっかなんでしょう、もっとこう、
会社の派閥争いに勝利して偉くなり、素晴らしい待遇で大倉を役員に迎えちゃう耕作感マシマシの友人がいてもいいと思う。
ただ設定変更の幅がもはやジャンプ作品だからって異世界の騎士団長はさすがにどうだ耕作。
レイニー鈴木の報連相
まぁでも私には最後の砦、昔からなんでも語り合う腹心の友、レイニー鈴木がいますからね。
久しぶりに会ったその鈴木が開口一番言ってましたよ
「昨日ライブだった」って。
え?誰の?「いや、俺の。弾き語り」う~んなるほど、だ・か・ら!なんで教えてくれないの?
メンバーなのに完全に初耳!いや教えられても仕事だから確かに行けなかったけどさ、普通バンドメンバーがバラでやる時も一応言わない?
それとも俺が是非来てくれと毎回誘われるのをやんわり断ることでニヤニヤ満足する面倒なタイプだとついにばれたのか?
いずれにせよこれほどメンバーの報連相がまったく機能してないバンドも珍しい、
会うと無駄話だけはベラベラベラベラ喋るのに肝心なことが何一つ含まれてないのが余計やっかい。
しかし久しぶりに会って拙い情報交換した結果それぞれ諸々予定あり、上手くいって2カ月に一回程度しかスタジオ練習出来ないことが確定したのでドラムの個人練習を本格的になんとかしなければ。
ドラムの練習について
それで今更ですが全国のドラマーってどうやって個人練習してるんですかね、スタジオは予約不可、当日空きないとダメですし、
自分の部屋にあんなデカくて生音うるさい打楽器置いておけるとも思えません。
私は打開策として、遥か昔に電子ドラムを購入したことあるのですが、
灼熱の夏と極寒の冬エンドレスなテラフォーム級のお部屋環境が精密機器には過酷すぎたらしく、
買って数年経過したある日の夜、ピーと言う警告音っぽい音が止まらなくなったので主電源を切ったら
音源モジュールが動かなくなりました。。。
お別れの時が来たのをみなに教えたジョニーさんのドラムが今はもう動かないのはともかく、音の出ない楽器で微笑ましいのはクラリネットのみ、
フォーム確認しか出来ない二畳半占領するドラムもどきなんぞ吸うけど動かないルンバと不要度で競るわ。
しかしそうなると新しく電子ドラムを購入する話になりますが、大金払ってすぐ逝かれる背水の陣ハナから敷いて急流泳ぐ練習するのは備えあれど憂いMax。
かと言ってそんな過酷な環境に耐えうる頑強な電子ドラムなんてあるわけない。耐熱加工の寒冷地仕様ってモビルスーツか。
タフネススマホはあってもタフネス楽器は聞いたことありませんし、何よりそれだけ手間暇かけて電子ドラム購入しても本物のドラムではないと言うこの他の楽器にはない虚無感がなんとも微妙。
かと言って練習パットパタパタ叩いても感触も環境もリアルにほど遠い、音出ないし。
みんなどうしてるのかネットで調べてみたところ、今は科学が進歩して凄いのありましたよ、
本物のドラムセットの見た目で中身が電子ドラムと言う奇跡の商品。
お値段諸々込みで100万強。もちろん基本エアコンつけっぱ、さらに電子ドラムは製造終了から数年で修理が不可能になるとホームページに明記してありました。
何でしょうね、満足度と再現度の高さにコストとリスクの高さが追い付いてしまっている。
ま、私もいい年なんで本気出せば100万ぐらいローンいやポーンと出せますよ?ただ今回はたまたま気に入った色がなかったって言うか?なんかピンと来なかったから余裕で買えるところをあえて購入は見送りますけどね。
将来の夢
・・・・だいぶ前、私の実家に小学生の私が校庭に埋めたタイムカプセルが届きました。
その中には「将来の夢」が書いてある二つ折りの紙が入ってました。
紙の表側に「飛行機の」と見えたのでパイロットか、私も小さい頃はそんな夢があったんだなと微笑ましく思ったのですが、ピラッとその紙広げてよく見たら
「飛行機の部品を作る人」
って書いてありました。
そんな質実剛健な夢さえ実現できなくて申し訳ないですが、叶うならあの頃の自分に、
若い頃と変わらないのは容姿ではなく収入の未来が待ち受けていると警告してやりたい。
叩きつけるバッティングでホームランは打てないぞ大倉君。
他のメンバーの練習について
ドラム以外ではボーカルも昔は一人カラオケがなかったのでトレーニングに一工夫いるパートでした。
枕に顔押し付けて絶叫したり風呂に潜って絶叫したり大自然の中で絶叫したりボーカル鈴木も色々苦労してましたね。
私とボーカル鈴木の家が近かった頃、走る車の中で顔半分口にして歌う鈴木を突然見かけるのは
本人が真面目な上に不意打ちも相まって私のレイニー通勤面白ベスト3に入ります。
一度私が運転中缶コーヒー飲んでる時に車中ノリノリで歌う鈴木を目撃して
口と鼻からファイアをファイアした
のも今となっては懐かしい思い出です。
因みにレイニー通勤面白ベストテン栄えある一位は鈴木が通勤途中で腹痛になり
小学校の同級生の実家のトイレに駆け込んだエピソードですが結果どうだったかはいまだ謎に包まれたままです。
ギター斎藤はもうテクニック磨く系の個人練習はしてないでしょうね、コーナーでバイクのステップ削った人が今では楽しくツーリングみたいな心境なのか、ライブ当日でさえフレーズの練習してるの見たことありません。
ベース松本に至っては自宅でベースを車から降ろすところを見たこと
ありませんけどね。それでも曲はちゃんと弾けるんだからこの二人、全然違うようで似通ったところもあるっちゃあるのかな。(終)

コメント